「子どもひとりで勉強しない」というお母さんからの相談
-
小6 MJさん
今日は。実は先日、塾の保護者会で...
「(娘のいる)クラスで男子はかなり意識が受験に向いてきて成績云々ではなく仕上がってきています。
問題はお嬢さんです。依存心が強く、このままだと彼女だけ置いてきぼりになりますよ!」
と言われてしまいました。
これってどうすればいいのでしょうか?
やはり親の私がダメなんですよね?
依頼心が強いというのは、どうやら、学校でも塾でも一緒の仲のいい子が一番できるので、ちょっと不安だと彼女に確かめたりすることのようです。
娘はのんびりタイプで、あまり人に仕掛けられないタイプ。
そのため、わりと私が先回りしていろいろしてきたのがいけなかったのでしょうか?
-
MJさん、ありがとうございます。
受験生にとっては、追い込みとなる時期とあって、塾の先生も気合いが入ります。
そんな保護者会で、我が子がうまく波にのれていないと指摘されてしまった。
かなりショックだったと思います。
まあ、叱咤激励にもいろいろありますが、なんでもない一言が子供には効くことがある。
他人の口にはチャックができませんからね。
でも、言われてしまったことはもうあとには返りません。
さあ、そこでどう考えるかですね。
MJさんは自分の責任だと考えたようです。
このあたり、「さすが親カツ生!」と言いたいところですが、ちょっと待ってください。
子供がのんびりタイプなので、親がフォローをしてきた。
このことが、問題なのか!?
もし、親のフォローがなければ、今よりも良くなっていたのか?
指摘されたことを受け止めるのは、すごくいいことです!
ただ、なんでもかんでもすべてとなると、今後の勉強にも影響しますし、第一、親の気分が盛り上がりません。
だから、どう解釈して受け止めるかが大事なってきます。
いったい塾の先生は何を言いたかったのか?
そして、親は何をすべきかを考えていきましょうね。
塾の先生は、勉強に対する姿勢を指摘しています。
ここで、注意が必要なのです・・・