マスコミ掲載実績

親技は、子供の頑張りはそのままで、親次第で成績を上げるテクニックです。これまで多くの方に参加をいただき、多くの喜びの声が届いています。先輩たちのトライ&エラーや相談など公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

親技公式サイト

「子どもひとりで勉強しない」というお母さんからの相談

小6 MJさん

今日は。実は先日、塾の保護者会で...

「(娘のいる)クラスで男子はかなり意識が受験に向いてきて成績云々ではなく仕上がってきています。

問題はお嬢さんです。依存心が強く、このままだと彼女だけ置いてきぼりになりますよ!」

と言われてしまいました。

これってどうすればいいのでしょうか?

やはり親の私がダメなんですよね?

依頼心が強いというのは、どうやら、学校でも塾でも一緒の仲のいい子が一番できるので、ちょっと不安だと彼女に確かめたりすることのようです。

娘はのんびりタイプで、あまり人に仕掛けられないタイプ。

そのため、わりと私が先回りしていろいろしてきたのがいけなかったのでしょうか?

MJさん、ありがとうございます。

受験生にとっては、追い込みとなる時期とあって、塾の先生も気合いが入ります。

そんな保護者会で、我が子がうまく波にのれていないと指摘されてしまった。

かなりショックだったと思います。

まあ、叱咤激励にもいろいろありますが、なんでもない一言が子供には効くことがある。

他人の口にはチャックができませんからね。

でも、言われてしまったことはもうあとには返りません。

さあ、そこでどう考えるかですね。

MJさんは自分の責任だと考えたようです。

このあたり、「さすが親カツ生!」と言いたいところですが、ちょっと待ってください。

子供がのんびりタイプなので、親がフォローをしてきた。

このことが、問題なのか!?

もし、親のフォローがなければ、今よりも良くなっていたのか?

指摘されたことを受け止めるのは、すごくいいことです!

ただ、なんでもかんでもすべてとなると、今後の勉強にも影響しますし、第一、親の気分が盛り上がりません。

だから、どう解釈して受け止めるかが大事なってきます。

いったい塾の先生は何を言いたかったのか?

そして、親は何をすべきかを考えていきましょうね。

塾の先生は、勉強に対する姿勢を指摘しています。

ここで、注意が必要なのです・・・

続きは
購読は無料
※登録後、親技公式メールマガジン(新「勉強の常識」)を毎週2回配信させていただきます。購読は無料です。 解除を希望の場合、1クリックで解除できます。
管理人の紹介

子供の頑張りはそのままで、今より成績を上げる方法があるのをご存知ですか?親のみなさんに是非知っておいて欲しいことがあります。それは、親が変われば、子供も変わるという厳然たる事実。その当たり前で厳然たる事実を知っていただくべく、私たちは、子供たちの成績を上げることを目的とした親の会を主宰しております。毎週2回、無料メールマガジンも発行中!

親技公式サイト