■取材・講演会、保護者会などの講師等はいつでも受付させていただいております
ただし、教育論や子育て論についての取材はご遠慮下さい。人生も教育も語る資格はない!と常日頃から思っておりますので(>_<)
私共の勉強に関する考え方や取り組みについては毎週2回発行しております無料メルマガでご確認ください。 → 最近のメルマガバックナンバー
■参考資料 → ストロングの誌上講演会
以下のようなお題での取材・講演依頼であれば、自信を持ってお話できます。
★受験で結果を出す「家庭学習」「親子関係」について
★成績を上げる「塾の活用法」「家庭教師」について
★中学受験をする親が知っておくべきこと
★各教科の勉強方法
★受験生の親の心構え
★【ストロング流】子供をやる気にさせる「親技」
★家庭学習のススメ
★子どもを家庭学習に向かわせる親の仕掛け
★なぜ親は勉強を教えてはいけないのか?etc…
★取材・執筆を希望される方はメールにてお問合わせ下さい
プレジデントファミリー(プレジデント社)2015完全保存版
プレジデントファミリー(プレジデント社)11’10月号
プレジデントファミリー(プレジデント社)10’4月号
プレジデントファミリー(プレジデント社)09’12月号
10歳までに決まる!頭のいい子の育て方(学研) Vol.9
10歳までに決まる!頭のいい子の育て方(学研)Vol.9
中学受験のつまずきに三賢人がお答えに寄稿(P74~77)
プレジデントファミリー(プレジデント社)08’6月号
プレジデントファミリー(プレジデント社)07’8月号
日経Kids+(日経ホーム出版社)07’2月号

AERA(朝日新聞社)06’3.20号


読売新聞 06’1.25
教育大阪 Vivo la Vita 2月号

著書 「新・勉強の常識」のプレゼント企画をやっていただきました。
RCC中国放送 05’11.7
RCC中国放送「本名正憲のきょうもゴゴイチ」 の番組内で、紀伊国屋書店オススメの1冊として著書 「新・勉強の常識」が紹介されました。
こんげつの栞(クロネコヤマトのブックサービス) 11月号

クロネコヤマトのブックサービス発行の情報誌「こんげつの栞」11月号にて著書 「新・勉強の常識」が紹介されました。